
Samikaのホームページをご覧いただきありがとうございます
私たちはこれまで主に士業事務所における経営コンサルティング、特に相続分野を中心とした業績アップを数多く支援してまいりました。その中で、
・ 集客は安定してきたが、業務処理体制が整備できておらず、これ以上仕事を受けられない
・ スタッフの業務負担が大きく、退職が続いている。生産性が上がらない
・ 相続手続きのサポートに留まり、二次相続提案や生前対策サポートに注力できない
といった、相続分野に取り組む中での「生産性向上」「業務マネジメント」「追加提案・LTV向上」といった【経営の壁】に直面する経営者からのご相談を多くいただき、サポートしてまいりました。
「相続案件の集客」を支援する企業は増えていますが、事務所が成長し続けるためには上記の課題を克服していくことが必要不可欠です。
私たち「株式会社 Samika」は、相続分野に取り組む士業事務所が様々な経営課題を乗り越え、最短で業績アップを実現するためのDX支援、経営コンサルティングをご提供いたします。

株式会社 Samikaが士業事務所の相続分野におけるマーケティング支援を行う理由
相続領域における最適なプレイヤーは、顧客本位の視点からも、専門性の観点からも、士業事務所であると考えています。
私たちは、そんな士業事務所の強みを活かしながら弱点を補完し、相続に関する情報管理から提案、他業種連携までをシームレスに支援することで、顧客にとって最適な相続サービス体制の構築を目指しています。

士業事務所 相続業務マーケティング支援システム「サズカル」
株式会社Samikaが提供する士業事務所の相続業務支援システム「サズカル」は、相続分野に取り組む士業事務所に向けて最適化された、マーケティングや業務生産性向上を支援するSaasシステムです。
士業事務所様が、相続に関わるお客様に寄り添い、専門的な知識と経験を活かしてスムーズな相続手続、生前対策をサポートすることで、ご相談者様の親や親族への感謝の気持ちを引き出し、家族や社会の絆を強めることができると信じています。私たちは、この想いに賛同いただける士業事務所様と共に、「家族や社会を強くする相続」を支援していきたいと願っております。
株式会社Samikaは、「サズカル」の開発・運営を通じて、士業事務所様と共に、相続を通じた家族や社会の絆づくりに貢献してまいります。

LINEを活用した相続特化ステップメール&メルマガ自動配信システム
LINEを活用した相続特化ステップメール&メルマガ自動配信システム
「サズカルステップ」は相続分野に取り組む士業事務所の為のコミュニケーションツールです。
相続見込客、及び受任顧客に対してLINEを通じて、顧客属性に最適な内容のステップ配信を行い、相続対策に関する情報提供、生前対策の必要性を啓発することができます。その結果、受任率&LTV(顧客生涯価値)向上が期待できます。
また、定期的なメルマガ配信や個別連絡をLINEで行うことで、業務進捗状況の確認やセミナー&相談会の開催周知など、顧客との関係性を強化し、効率的な業務運営が可能になります。
誰にも負けない専門知識を持ったプロフェッショナルが融合し、
ワクワクできる未来を創造してまいります
誰にも負けない専門知識を持ったプロフェッショナルが融合し、
ワクワクできる未来を創造してまいります
ご挨拶
株式会社 Samikaのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
日本は高齢化が進み、相続の手続きの申請件数はもちろん、相続トラブル、空き家・所有者不明土地問題など相続に関連した社会問題も併せて急増しています。
こうした相続関連の需要に併せて、相続分野に取り組む士業事務所や金融機関、不動産会社、保険会社などのプレイヤーも増加していますが、相続の専門家は依然不足しています。
私は相続分野に特化した士業事務所の経営支援を長年行ってまいりました。数年前に祖母を亡くし、地元福岡に住む両親から自宅に近い相続専門家の紹介を頼まれたことがありました。実家の近隣には自信を持って紹介できる士業事務所がありませんでした。
それがきっかけでコンサルタントとしての限界と、さらに相続に強い士業事務所の輩出を応援する使命感を新たにすることができました。
士業事務所が相続分野に特化できない理由は様々ありますが、一言で言えば各士業の他分野の業務と比較して相続業務が儲かりにくく、投資対効果が悪いため相続業務に注力できていないのではないかと理解しています。
当社のミッションは「相続分野に取り組む士業事務所に対し、相続事業の【最適解】を提供する」ことです。
その結果、高いサービスレベルを提供する士業などの専門家を輩出し、相続問題をなくしていくことはもちろん、「相続を通じて家族、社会を強くする」ことに繋がると私たちは信じています。
株式会社 Samika
代表取締役 川崎 啓
代表者プロフィール
福岡県宗像市出身、早稲田大学卒。新卒で国内系大手の経営コンサルティング会社に入社。
司法書士を中心に、相続・生前対策分野で業績アップを考える士業事務所経営者のマーケティングや生産性向上などを支援する部隊を立ち上げ、責任者を務める。
自身の親族における相続を経験したことから、全国に質の高い相続分野リーガルサービスを普及させるという使命を強くし、2023年末に退社、2024年に「『相続で家族、社会が強くなる』を応援する」をミッションとし
「株式会社 Samika」を起業。
「株式会社 Samika」を起業。
相続業務の生産性向上の為のBPR(業務改革)支援や、相続分野に特化したCRM&MAシステムなどSaasシステムの開発、運用支援をメインに行っている。
なぜこの事業を始めたのか
なぜこの事業を始めたのか
日本では、相続の発生が家族や社会の絆や体力を弱める一因となっています。そのような中、相続発生後手続きから二次相続対策の支援まで、本当に必要とされる質の高い相続サポートサービスを提供している企業は非常に少ないのが現状です。
特に、真に高いレベルのサービスを提供できる士業事務所が不足していると考えています。
この状況を改善するために全国の士業事務所が、特に個人事務所ではなく中堅以上の規模を持つ士業事務所がより高度な専門サービスを提供していくことが不可欠です。そのような事務所が増えるためには、質の高い相続サービスを提供するために必要な仕組みやシステム、組織体制の「最適解」を共有し、構築していくことが重要です。
弊社はそうした士業事務所の変革を支援することで、質の高い相続サービスを提供する企業、組織の輩出を後押ししたいと考えています。それにより、相続を機に家族や社会の絆がより強くなる世の中づくりに貢献したいと願っています。
アクセスマップ
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-27-5リンクスクエア新宿 16F
JR「新宿駅」(駅デッキ直結、徒歩 5 分)/ 東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目駅」(徒歩 6 分)
Samikaへのお問合せ
士業事務所における相続分野のDXシステム導入、経営コンサルティング、セミナー講演、無料経営相談などご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
迅速かつ丁寧に対応いたします。
