LINEを活用し、相続分野の見込み客に対するメルマガ配信、受任顧客へのステップ配信を自動化する「サズカルステップ」。
β版トライアルによる改善を経て正式リリース後、相続分野に注力する士業事務所による導入が増加中。
株式会社Samika(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川崎 啓、以下「当社」)は、
士業事務所向け相続特化型LINEステップ配信システム「サズカルステップ」を11月18日より正式に提供開始いたしました。
「サズカルステップ」開発の背景
日本における高齢化の進行に伴い、相続手続きや生前対策の需要が増加、それに伴い士業事務所への相続、生前対策に関する問い合わせ、依頼も増加しています。
一方で、士業事務所や他業種の相続分野参入も増え、相続顧客を巡る競争は年々激化する中で、顧客との関係性構築がより重要になっており、特に、相続手続き完了後の二次相続対策や生前対策の提案機会損失や生前対策見込み客への継続フォローが事務所経営における大きな課題となっています。
また、以下の様な経営上の課題も深刻化しています。
・相続手続き完了後の顧客との接点喪失(次回相続時の顧客流出)
・効果的な追加提案機会の不足(単発依頼で終了)
・手続き進捗状況の問い合わせ対応による業務負荷増大(業務生産性低下)
相続の新規顧客集客はもちろん、次の課題として手続受任顧客への二次相続サポートの追加提案や、生前対策見込み客への継続フォローに取り組むことで相続分野の受任率、受任単価(LTV)を増やしたいものの、事務所スタッフへの負荷も増加しているためなかなか注力出来ないという事務所も少なくありません。
そこで当社では、これらの課題を解決し、顧客との継続的な関係構築と業務効率化を実現する「サズカルステップ」を開発するに至りました。
「サズカルステップ」の特徴
従来のLINE公式アカウントとは異なり、業界初となる相続分野特化型のメルマガ&ステップ配信システムです。CRMシステムと連携し、顧客属性に応じた最適な情報提供を自動で行います。以下、サズカルステップ3つの機能、特徴をご紹介いたします。
1.生前対策、財産管理に関する定期的なメールマガジン配信
遺言書作成や家族信託、成年後見など生前対策、財産管理などに関するお役立ち情報をLINEを通じて定期的に配信(月2回)する機能です。
セミナー参加客や過去受任顧客など、比較的依頼確度の低い見込み客に対して継続配信することで、再面談を促し、新規受任獲得に繋げることができます。
2.顧客属性に応じたステップ配信で受任率、顧客LTVを向上
相続手続受任顧客や生前対策の比較的見込み度が高い顧客に対して、LINEを通じてステップメールを自動配信する機能です。
Kintoneやスプレッドシートなど顧客CRMシステムと連動させることで、顧客属性(ex.相談内容、子どもの有無など)に最適化されたステップ配信を行うことができ、遺言書作成の相談、依頼獲得、顧客LTV向上などの目的達成をサポートいたします。
なお、メルマガやステップ配信のコンテンツは、相続分野に精通したセールスライターが作成し、行政書士など国家資格を有する資格者のリーガルチェックを行ったものを配信する為、事務所側でのライティングに関する時間や労力を大幅に削減することが可能です。
3.CRMシステムと連動した相続業務進捗状況の自動返信
相続受任顧客からの進捗状況の確認の問い合わせに多くの時間を割かれ、業務生産性が下がっているという課題に対して、LINE上のボタンタップで、事務所の顧客CRMシステムと連動し、現在の業務進捗状況が自動返信される機能です。
受任顧客からの確認電話にかかるストレスを大幅に軽減し、業務処理に集中することで業務生産性向上を図ることができます。


